場所 山中湖、大平山、平尾山等
日時 2014_04_16
コース 車⇒ 山中湖⇒自転車+徒歩⇒長池山⇒飯盛山⇒大平山⇒大窪山⇒平尾山⇒平野⇒山中湖サイクリングロード⇒車⇒道志道
メンバー ひとり
天気
装備 現地まで車で行った。
今回の新しい試み 山中湖のそば大平山に登ります。距離は短いので、自転車を背負って歩いてみた。


本日の自転車と歩行は、このとおりです。
山中湖までは車で行ったので
散歩コースにも満たないくらいの距離でした。
現地まで車・・・・
この方法をとると何だってできてしまいます。
何の心配もいらない。

富士山の眺めが良かった。
0955
ハンドルに登山靴を縛り付けて・・・
出発します。
0956
コーユークラブ山中湖サロンの先

大出山入口というところから
右へのぼりはじめます。
1045
別荘地の横を
1046
いよいよ自転車を背負っていきます。

押していけないこともなさそうな道ですが・・・
1047
枝が邪魔して通りにくい。
1050
長池山(1178m)
さすがに富士山は大きい
一度くだって、また
のぼります
なだらかな山ではありません。
のぼったり、くだったりです。

石割山には登っていません
平尾山を過ぎたところから
くだってきました。

この木々は葉が繁ってきたら
緑のトンネルになるでしょう。
「となりのトトロ」にでてくる
森のトンネルになるはずです。

1057
こつこつのぼります。
毎日、仕事の合間に、仕事中に
階段を幾度となく、上り下りしています。
途中の階に用事があるときでも
最上階までのぼって下りてきたり
など・・・
「時間の無駄」と、おっしゃいますか?
1101
飯盛山(1190m)
目の前に富士山
そして真下に山中湖の景色です。
1101
むこうに大平山が見えている。
また、くだってのぼるのです。
1140
のぼってきました。

大平山(1295.5m)
大平山につきました

1295mというと、かなり高い山ですが、
もともと山中湖が高いところにあります。
湖面の標高は982mだそうです。
1149
こんなかんじですが
普通の写真は広角レンズなので
富士山が非常に小さく見えます。
実際には、こんなかんじで見えています。
自転車はというと
右のほうにサドルが
ぽこんと、出ているのが、
おわかりでしようか?
いちど下って
1206
大窪山(1267m)から
振り返って
大平山と富士山

富士山の大きさを現しているのに
いちばん近い写真はこれです。
大平山に、小さく人影が見えます。
1221
芙蓉台別荘地との境は
有刺鉄線で仕切られている
そこに道路が来ていますが。
その道路には行けません。

また、下って

このへんで
10人程度の若者のハイキンググループとすれ違います。
みんな並んで道の脇によけてくれました。
「あ、私はじめて、自転車を背負った人見る・・・」なんて言ったり。
「がんばってくださーい」とか
「すごーい」とか
いろいろ応援してくれる。
かなりはずかしい。
大平山界隈はなだらかな丘かと
思っていましたら
違いました。
山そして窪み、そして山と
でこんでこんの、山でした。
1232
大窪山越しに富士山が見える
1235
平尾山(1318m)の上から


1258
ご夫婦でハイキングという方がいた。
越ケ谷からみえたということで、いろいろ話をした。

このひとときがいいですね。
めしの後
あまり長話して、邪魔しても悪いと思い
出発する。
平尾山過ぎて
平野の方へおります。
1300
林の中を下ります
1301
倒木があったりして
1330
ようやく
車道に着く
1400
サイクリングロードです。
富士山の大きさがわかります。
トップページへ