鎌倉往復、約100km
2013_09_29 鎌倉にいくつか坂があります。その坂を見てみます。
これは距離的には、軽い1日コースというところです。
鎌倉まで行ってきます。出発は二子玉川です。距離は95.5km
鎌倉の3坂を上ってきます。
銭洗弁天の坂
亀ヶ谷の坂
明月院裏の坂
です。
青葉台
境川自転車道
境川自転車道
横浜水道境川水道橋
これは、寒川にある相模川取水場から小雀浄水場までの、水道幹線の一部だそうです。
JR東海道線を横切ったら
32号線にはいり
手広を右折して
304号
西ケ谷の切通しのあたりです。
鎌倉高校前駅の方へ行きます。
鎌倉高校前
七里ガ浜
海岸が見えます。
海岸に出る直前で
左へ曲がって
ここから
坂を上ります。
七里ガ浜住宅街へ向けてのぼります。
逗子のあたりが見えます。
七里ガ浜づたいの道路が見えます
振り返って
江ノ島は、
この方角です。
七里ガ浜小学校の方へむけて
いちど下ります。
七里ガ浜東住宅街を上ります。
常盤方面へ山越えをします。
この坂はかなりのものです。
振り返って
江ノ島方角
さきほどとおってきた
七里ガ浜住宅街越しに
江ノ島が見えます
このような位置関係にあります
若松を通って
八雲交差点
長谷トンネルと
新佐助トンネルの2つ通って
佐助で左折
銭洗弁天へ
銭洗弁天の坂です。
前車輪が持ち上がるほどの坂です。
長くはありません
上りきったら
源氏山の方へは行かず
右手の坂
化粧坂をかついで下りて
どうして「けわい」と読ませるのでしょうか。
JR横須賀線をくぐって
亀ヶ谷切通をのぼって
下りて
明月院裏の坂を上って
今泉へくだって
大船へ
大船で5時間ばかり遊んで
環状2号を新横浜へ帰りました。
おしまい。
結論、これが鎌倉3坂です。
手前の山が
七里ガ浜から常盤への道です。
トップページへ