鳩ノ巣駅から白久駅まで歩く
2016_07_06 晴れ 30km
荷物の重さによって、一日に歩ける距離が格段に違います。
前回は荷物の重さが17.5キロくらいあって、一日20キロくらいしか歩けませんでした。
今回は5キロ以内に抑えて、坂の険しさにもよりますが、30キロくらい歩いてみます。
もし、歩けなかった場合には、ビバークということになります。
すると、テントと寝袋とマットと食料が必要になる。
その分、重量が増える。
0655
鳩ノ巣駅
0829
熊野神社参道を上り、そのまま尾根筋を山にはいります。
道は、おおむね良い、が、こんなところもあります。
0858
壁みたいな絶壁を這い上っていきます。
0932
川乗山の分岐を過ぎると
見晴らしがよくなってきます。
0935
一度下って、向こうの山の、もうひとつ右の山に登ります。
写真では見えませんが、右の木の枝の先の方へ行きます。
0948
防火帯が道になっています。
前回、17.5kgの荷物を背負って歩いてみました。
一日20km歩くのがせいいっぱいでした。
今回は5kg以内に抑えてありますので30kmはいけると思います。
本当は、もっと軽くなるのでしょうが、予定通り歩けなかった場合にはビバーグということになりますので、テントと寝袋、二日分の食料を持って、この重さです。
0958
1006
そして、蕎麦粒山のまき道と書いてありますが、蕎麦粒山どころか、日向沢ノ峰も、まとめて、まいてしまう、まき道です。
今、ここにいます。
予定ルートは日向沢ノ峰を上ることになっていますが、
実際には、まき道を行きます。
1029
ヒノキ林の中は薄暗い。
1054
蕎麦粒山の下のまき道です。
地図では、ずーっと巻いていますが、実際には、まき道も、尾根に近づくと、近道になり尾根を乗り越えていきます。
1134
尾根筋に出まして
1139
ブナの木に、コブ。
まるで、透きとおったガラス玉のような模様です。
コケの生え具合が、
肉眼で見ても、ガラス玉のように見えます。
1149
さらにまき道にはいり
一杯水。
ここで1.5リットルほど水補給。
1149
場所はここ
1157
一杯水避難小屋
1208
さらに続けて、まき道
1223
まき道、ときどき尾根道
1232
みはらしの良いところへ出ました。
富士山が見えます。矢印のところ
今いるところは・・・
場所はここ
1232
丸印が富士山
1234
さすがに雪はない。
1252
木道は、きれいに整備されています。
1310
今日は暑いですが、ここは別天地、
すずしい小道を歩きます。
1312
さっきも通ったような尾根の道です。
似たような景色が、繰り返し現れます。
1322
時間的に、そろそろ酉谷山ですが・・・
1339
見えてきました、酉谷避難小屋です。
1344
避難小屋は道の下。
1348
水場は看板のところです。
1348
機嫌よく出ています。
ここで、500ほど水補給。
1357
そらに上って酉谷山山頂へ・・・
上って下りるのも、なんとなくいやなのでまいてみることにしました。
1357
こんなかんじで、直進してみます。
1404
天然林の中を歩くと
すぐに倒木に阻まれます。
乗り越えて、すべって、ひっくりかえって、転がり落ちて、泥だらけで、這いあがって
1405
予定のルートに戻りました。
1414
1424
あらゆる方角へ道がつながっている。どっへ行ったらいいのか・・・。
1424
倒木を乗り越えたら、その先、道が消える、どっちへ行っていいかわからない。
1518
ここをぐいっと上ったら熊倉山か、と思ったが、そうではない。
また、下って上って、何度か、そんなこと繰り返します。
1541
山の向こうに山、その向こうに山、はるかかなたまで歩いてみたい、そんな気もします。
1544
岩の小山を上ったり下ったりして
1555
1603
熊倉山に着きました。
1600
1604
熊倉山から三峰口への下山口
ロープが張ってありまして
通れません。
なので、白久駅方面へ下りていきます。
前回もそうでした。
1613
かなりの急こう配なのですが、
写真では、よくわからない。
1617
陽は西に傾き
ほとんど横から照らす形になってきました。
1634
はるか秩父の町が見えます
が、まだ遠いです。
1637
急こう配です。
どんどん下ります。
最初は天然の林の中、
1713
次に、杉の人工林の中を下ります。
そして、最後にヒノキの林の中を下りていきます。
ここまで来ると、膝に少し違和感。
たくさん歩いたということではなくて、
スピードを上げすぎたのが原因だと思います。
1736
林道に出ました。
1744
林道に出たら
2か所ほど、ショートカットして
1832
白久駅に着きました。
着いたらすぐ自販機で飲み物を買い
そのあとで、お花畑までの切符。
1849
電車は三峰口まで行って、引き返してきます
その時間、約10分ほどです。
暑い日でした。
4リットル近くの水を飲みました。
トップページへ