渋峠
2017_10_04 晴れ、曇り、雪、晴れ 25.4km 車⇒湯田中温泉⇒自転車⇒渋峠⇒車⇒渋川⇒
渋峠の標高は2,172 m。
乗鞍畳平の標高は、2,702メートル。畳平の方がはるかに高い。他にも富士山富士宮口五合目の標高は約2,400m。山梨市と長野県川上村、大弛峠の標高は2,365m。なのに渋峠は何で有名なのか。
日本の国道における最高地点だからです。なので自転車には関係ないのですが、登ってみます。
前日に小布施、長野観光、次の日に自転車での坂のぼり、頂上にて車で拾ってもらうという趣向です。
0915
湯田中温泉から出発です。
今回は観光旅行と自転車との混合でやってみました。
0923
朝飯食べてからの出発です。天気はまあまあ。
1015
坂道25キロという距離は、毎日、走っている距離でありますから、日常の延長ということで問題なし、何分で上るかというのは興味なし。
天気が悪くなっても、車があるので問題なし。
1024
なだらかな坂がえんえんと続きます。
1046
気温は6度
どんなに寒くなっても、頂上には車がいるのでなんの問題もない。
1107
なだらかな坂がえんえんと続きます。
1110
霧が出てきた。今回は水の心配も、昼飯の心配もない。
上りついたところに、昼飯が待っている。
もし、これが輪行だったら大変です。
天気の心配、水の心配、飯の心配、着替えの心配。色々です。
1132
気温は2度まで下がったが、汗かいているので寒くはない。それでも、なだらかな坂がえんえんと続きます。
1214
着いた。手が冷たい、足と耳は、まだ大丈夫。
1215
気温は-1度。
どんなに寒くても車に逃げ込めば、それで終わりです。今回は何の問題もない。こんな石を積み上げてあった。
今回は湯田中温泉から上ってみました。草津の「道の駅」の方から登るよりは標高差は大きいです。
1409
渋川まで下りた来たら、気温は17度になっていた。以上でした。
トップページへ