0717
高森駅駐車場からスタートです。
ここまでどうやって来たかというと、車で来ました。
高森駅から中松駅までトロッコ列車が走っているようですが、大津、熊本へは、まだ不通です
0728
この山。名前を付けるとしたら何と付けますか。
「らくだ山」というのだそうです。コブのひとつひとつにモヤモヤと木が生えているのが見えます。
0740
月廻り公園。月廻り温泉館を過ぎて根子岳の右側を通ります。
0825
荷物はどうしたかというと、リュックサックをフロントキャリアに乗せてあります。
0833
根子岳です。
0837
0850
狭い日陰の道を走っていきますが、つま先が凍りそうに冷たいので、カイロを入れています。
0857
道に霜が下りていて滑りそうです。
0935
なんとか暖かいところに出てきて、少し安心。
0949
陽がさしてきて、暖かくなってきました。
1000
1004
1009
久住連山
1011
大観峰の方へ行きます。まっすぐ行くと大分
1018
1021
1047
中岳から煙が上がっています。
1053
中岳からの噴煙。
1055
大観峰まで来ました。
1100
展望所へ歩く人たち
パラグライダーが飛んでいます。
外輪山が出っ張っている象ケ鼻
遊覧飛行です。2人乗っています。
大観峰の先っぽです。
外輪山の際です。
1104
さらに西に向けて走ります。
1105
1111
振り返って大観峰
1118
1123
兜岩が見えています。ラピュタの道は、その先にあります。
1127
大観峰から下る道
1132
1138
1140
1155
1157
1205
ミルクロードとマゼノミステリーロードの交差点、レストラン北山のところの展望所です。
1208
1209
1215
噴煙をあげる中岳
1249
パンクしました。刺さっているものはないようですが、丁寧にさすってみて、予備チューブと取り換えて、簡易空気入れで膨らませて、さらにボンベできっちり入れ込みます。
1254
ここはどこかというと、ラピュタの道と呼ばれるところですが、通行止めです。この先の法面がずーっと崩壊しているのが衛星写真でもわかります。
1322
赤水にむけて下りていきます。
1323
途中の展望所から阿蘇中岳
1407
国道325号を高森へ向けて走ります。
1447
朝、出発時に見たらくだ山が見えてきました。
1455
高森駅に到着です。