カトウィツク(蘭)⇒アムステルダム(蘭)



今日は6月18日月曜日です。カトウィックのキャンプ場に2泊しました。カドウィックのキャンプ場を遅くに出発です。ライデンを通って、アムステルダムへ向かいます。旅はいよいよ終盤にさしかかります。

本日はアムステルダム近郊のキャンプ場まで走ります。


カドウィックから
(蘭)


0841

本日は距離も短いので、時間に余裕がありそうです。カドウィックのキャンプ場を遅くに出発です。ライデンを通って、アムステルダムへ向かいます。旗の手前にいる男性ですが。非常に背が高い。オランダ人は世界一背が高いと言われています。

0922

まっすぐな自転車道を走ります。

0949

そしてライデンの町です。
電柱がまったくありません。

0959

レンブラントはライデンで風車を1基所有する裕福な粉屋の8番目の息子として1606年に生まれた。苗字はレイン。ライン川さんと呼ばれていたかもしれない。14歳という若さでライデン大学に入学したが、退屈極まりない修辞学、論理学にいやけがさして退学し、画家の道へ進む。19歳で独立。26歳のときチューリップ医師の解剖実習を描いた、「トゥルプ教授の解剖学講義」で名声を決定的にした。1632年のこと。
ここはレンブラントの生家。

1000

レプリカとして記念に建てられたもで、橋が開閉することは無いようです。
橋を渡ることはできます。

1003

ハネ橋とレンブラントの生家の風車

1005
1006

ライデンの町の中の運河です。

1027

はね橋があがりますと、船がきます。

1027

こんな船です。

1038

風車のある方へ去っていきます。ライデンを過ぎてから、この運河まで来る間、自転車の通れない道などがあったため、何度か迂回路を走りました。

1131

道は進んで別の運河へやってまいりました。
ライデンとアムステルダムをつなぐ運河です。
高速道路4号線 A4が この運河の下を通っています。

1138

次々にポートが船が運河を航行していきます。

1204

大きな船がくるとはね橋があがります。

1204

橋があがると、船は進んでいきます。

1220

それでも運河は船でいっぱいです。
今日は月曜日なのですが、レジャーの船が多い。
このあたりは海水面とほとんど同じ標高です。

1247

家族連れで、カヌーを操ってボートのあとを追いかける息子たちふたり

1249

こちらでは、ゴム浮き輪に乗ってポートに引かれて遊んでいる女の子

スキポール空港の横を通ります。このスキポール空港もまた海水面より低いところにあります。今私がいるところは3mくらい。
次々に飛行機が飛び立っていきます。

1358

アムステルダムセ・ボス公園のまんなかを抜けていきます。

1406

アムステルダムの町の中にきました。オランダの首都はアムステルダムか、?、憲法上はアムステルダム、しかし事実上はハーグです。国会議事堂とか各国の大使館などはハーグにあります。

1434

このあたりの標高は5mとか、そのくらいです。

1437

1940年5月10日、中立を宣言していたオランダにドイツ軍が侵攻してきた。4日後の14日には全域を占領し、国内ではユダヤ人に対する圧力が強まっていった。

1442

ユダヤ人狩りが頻繁に行われはじめると。1942年7月6日にオットーの職場事務所の3階と4階を隠れ家にした潜伏生活をスタートさせる。さらに同僚のファン・ペルス夫妻と息子のペーター、歯科医のプフェファーが加わり、この共同体は最終的に8人となった。

1444

アンネ・フランクの家です。1944年、この隠れ家はゲシュタポに発見された。考えるだけで、いたたまれない話です。

1450

馬車が走っています。なかなかめずらしい。

運河をいく船

1509

多い、とにかく、たくさんの船が行き交います。

1509

運河の交差点はもっとにぎやかです。

1510

マヘレのはね橋は何で有名なのでしょう。アムステルダムは何しろ人が多い。それも国際的です。

1513

アムステルダムで唯一の木造のはね橋だから有名なのだそうです。
大勢の自転車乗りが渡っていきます。
ドコドコドコと音がするようです。

1537

こちらの橋はアムステルダムセブルグ橋
これを渡るとキャンプ場です。
この下にあるのがアムステルダムライン運河です。

アムステルダム泊
(蘭)


1645

ゼバーグキャンプ場に到着です。  N52.21.57 E04.57.32
12ユーロ、シャワーは自由使用。パスポートを預ける。
日差しが強いところですと、いつまでも寝れない。
寝れないといことはないだろう、という感じもするでしょうが、
夜10時半まで日が照っているのです。

あらかじめ日のあたらない場所を選定してテントを張る必要があります。
ということで、ここに張ったのですが。太陽はずーっと動いていって、こんもりとした木の茂みをすぎて、寝るころになって、日が照ってきたのでした。
あわてて、テントをずらしますが、隣のテントにくっつきそうで窮屈になりました。

晴れ   65km


前の日 ヨーロッパホームへ 次の日。

トップページへ戻る