四万十キャンプ場⇒38番、金剛福寺⇒土佐清水市、爪白(つまじろ)キャンプ場



お遍路 11日目です。今日は 16_03_27
四万十市、四万十キャンプ場におります。本日は 土佐清水市、爪白(つまじろ)キャンプ場まで走ります。まわる寺はひとつだけ、足摺岬の38番、金剛福寺です。
1つだけなので、気が楽です。朝、起きてみたら、キャンプ場の中に、もう比較的大きなテントがひとつ張ってありました。
83番一宮寺からスタートしたお遍路ですが、今日は38番です。88-83+1+38=44
今日でちょうど半分です。

場所 自転車で四国八十八か所お遍路 11日目
日時  2016_03_27
コース 四万十市、四万十キャンプ場⇒土佐清水市、爪白(つまじろ)キャンプ場
天気
距離 73km


足摺半島をまわり爪白キャンプ場へ向かいます。

さて、朝、起きてみると、隣にテントがひとつ張ってありました。
その横に、見たことのあるような自転車が3台あり、もしかしたら・・・。

テントを乾かしながら、川向こうのすきやに朝飯に行きます。

すきやで朝飯。
納豆定食が300円。
納経代とおなじ。

今日は食堂、コンビニがないところを通ります。
なので、すきやの後、サークルKで昼飯を確保。
なるべくゴミの出ないものを買いたい。
おにぎり、パンなどを買い込んで帰ります。

0705

キャンプ場全景

0729

テントを乾します。
ポールを抜いて、裏返しにして、
再びポールを入れて、形を作って乾す。

0739

朝、起きてみると
中央の矢印が私のテント、
その左側にテントが建っていた
もしかしたら・・・そうです。
一昨日、須崎のヤマザキストアで出会った人たち3人組の
自転車遍路の方々でした。

再会を喜び、これからどうするの?、とか
うまく英語で言えなかったけど、
なんとなく、気持ちだけ伝えあったりして、
シーユー・アゲインと言って、

私は先に出発した。
この人たちとは、また後で、会うことになります。

0841

みなさんは、まだ食事している。
私は、すでに、すきやに行ってきた。

0910

右岸沿いにずんずん下ります。

0915

国道56号を横切って、川に沿ってさらに下ります。

0916

こんな風景です。

1005

国道321号に沿って足摺岬へ走ります。
歩きの人は、すでに活動開始しています。
どこに泊ったのだろう、とか、気になりますが。
荷物から判断するに、民宿ですね。
「お先に・・・、というかんじで、追い越します」

1032

足摺岬まで25キロ
2時間は見ておく必要があります。

1034

いよいよ海沿いを走ります。

1052

大岐海岸です。

1056

足摺岬行きのバスが来ました。
一人のお遍路の方が降りてきました。
この海岸を歩きたくて、バスを降りた、ということでした。
見ると、そういう気持ちになる、美しい砂浜です。

ここの休憩所で昼飯。
今朝、買ったコンビニ弁当、(おにぎりとパン)を食べて、先へ進みます。

1103
1149

道は内陸の細い道になり

1153
1157

再び海岸線に出ます。

1213

窪津のあたりでしょうか。

1227

お遍路さんは、自転車もそうですが、
歩きの場合は、もっともっと、荷物との戦いです。
色々便利なものを持つと、荷物は増える。

1245

足摺岬に着きました。

1246

足摺岬展望台から第38番札所 金剛福寺
広い敷地のようです。

1249


第38番札所
金剛福寺を打つ


1319

第38番札所
金剛福寺を打つ
お遍路は、これでちょうど半分が終わりました。

1410

歩き遍路の方は、足摺岬、第38番札所 金剛福寺を打ったあとは
中村まで引き返す人が多いようです。

ここで、みたび、3人連れ自転車遍路の外国の方と遭遇です。
なんと土佐清水の方から走ってきました。
「ヤーヤーヤー、ナイスツ、ミーツユー」、
「ワタシ、ミチニマヨータヨー」などと話しをして、
たったひとつ知っている英語、「シーユーアゲーン」で別れる。

この方々とは、それから二度と会うことはありませんでした。
どうしたのかなー

1440

私は土佐清水を通って
海岸線を宿毛へ向けて走ります。
土佐清水のローソンで今夜の食料、明日の朝の食料を買います。

1551


1623

竜串に着きました。
「竜串見残し」を見ていきたいのですが、
竜串見残しの見残しとなりました。

1636

爪白キャンプ場

爪白キャンプ場
1708

時間外に来た人は、適当に張ってください。と、
書いてありましたので、
風の通らない場所を選んで設営。





お遍路トップへ
次の日
トップページへ