|
||||||
![]() |
1258 | |||||
国道128は境川トンネル、内浦トンネルにはいりますが、 その国道を離れて海岸線を行きます。 |
||||||
![]() |
1302 | |||||
「旧道内浦トンネル」 誕生寺(日蓮誕生の地)の手前のトンネルです。 |
||||||
|
![]() |
1312 | ||||
小湊 | ||||||
![]() |
1315 | |||||
天津小湊 実入トンネル トンネル水族館入口 |
||||||
![]() |
1315 | |||||
実入り(みいり)トンネル 小湊から天津へと抜けるのトンネル水族館 233.5m |
||||||
|
![]() |
1325 | ||||
天津 | ||||||
![]() |
1332 |
|||||
東町交差点から181号線にはいります。 | ||||||
フェリーの出発は1時間おきです。 18時台の30分発以外は、全て20分発です。 この時間だったら、もしかしたら3時台のフェリーに間に合うかもしれない。 必死で漕いでみましょう。 ただし、必死で漕ぐのは上り坂だけで、平地、下りは通常のゆっくり走行です。 |
||||||
1
|
![]() |
1409 | ||||
県道34号線 長狭街道 |
||||||
![]() |
1425 | |||||
きれいな景色が続きます。 | ||||||
![]() |
1442 | |||||
のどかな風景がつづく。 ゆるやかな上りがつづきます。 |
||||||
![]() |
1447 | |||||
坂の頂上 横根峠150m ここから鋸南町 ただし、富津に少しはいりこんで走っているから 手前は鴨川ではなくて富津市です。 |
||||||
![]() |
1509 | |||||
127号線 | ||||||
![]() |
1510 | |||||
元名第2トンネル | ||||||
![]() |
1512 | |||||
フェリー乗り場が見えてきました | ||||||
|
![]() |
1519 | ||||
![]() |
1519 | |||||
フェリーの出発時刻15時20分発に乗れました。 ただし、かなり汗かいたので 昨夜着替えたシャツに、また着替えました。 |
||||||
次へ⇒ | ||||||
トップページへ戻る |
|