田子の浦から富士山新五合目まで自転車
2014_07_22 往復 100km 晴 田子の浦から富士山新五合目をめざします。車⇒田子の浦港、みなと公園⇒源道寺⇒富士山スカイライン⇒新五合目 往復
0730
田子の浦港
みなと公園駐車場
ここまで車で来た
駐車場利用可能時間 8:00〜17:00
0730
8時からと書いてありましたが
実際には、もっと早くはいれた。
0739
田子の浦港を過ぎて
0752
172号、353号
みなと大通り
0810
弥生通り
車が多くて走りにくい
車も「自転車が邪魔で走りにくい」と
思っているに違いない。
0834
源道寺のあたりから
139号線を行く
0850
登山道入口交差点右折
180号線にはいります
0854
山宮交差点直進。右へ行くと十里木。ここから先は通り抜けの車はいない。ただ、もう少し上にエコネコル非鉄金属リサイクル工場がある。そこのトラックは通る
0918
180号線をどこまでも登る。リサイクル工場を過ぎてもトラックが通る。どこへ行くのか
0922
バスもどんどん、おりてくる。
0936
大型観光バスが頻繁に追い抜いていく
1004
180号線のジクザグロードを過ぎてまっすぐな道にはいった。涼しくなってきたけど、もやがかかってきた。
1036
そして、ここまで上ってきても、まだ、トラックが来る。どこから来るのか
1044
西臼塚駐車場
1113
大淵。登山区間入口。二合目分岐ともいいます。152号線へ五合目まで13km。標高1460m
ここから約2時間くらいの予定
1122
甘いものが欲しくなったので菓子を出す。気圧の変化で袋はぱんぱんに膨れている。
1122
さらに涼しくなってきたが
1131
あいかわらず大型バスが抜いていく。さすがにトラックはいない。
トラックは、この道に用事はないから
・
1137
旧料金所にも自販機はなかった。あとは、シャトルバスの出ている高鉢駐車場に自販機がおいてあるかどうか・・
1140
高鉢と書いてある。もう少しで「水」が手にはいるか・・・
高鉢駐車場
標高1600m
ここからシャトルバスが出ている
1143
トイレはあるが自販機がない。これが予定外でした。五合目まで水がもたない。
もう50ccくらいしかない。
1207
ぶぉーーーんと大型バスが通り過ぎていく。すれすれを、ものすごい音をたててすぎていく。
乗っている人たちはほとんど眠っている。
1237
あと5キロメートル。カーブひとつ曲がるたびに、ちょびっと、ちょこ一杯の水を飲む。
。
1255
霧がかかっている。五合目は霧の上なのだろうか。それとも霧の中なのだろうか。
1259
次々に大型バスがおりてくる。風圧もすごい。そしてまた、過ぎたあとの、戻り風でよろよろっとする。
前回来たときの写真
1307
あと2キロメートル。下りてくるのはシャトルタクシーといいます。
1312
あと1キロメートル。水・水・水・・・みずがほしい。
1324
着いた。が、霧の中。なーんにも見えない。
見えなくてもいい。自販機さえあれば・・・・・あった、水が飲めるぞ・・・・
500ccスポーツドリンク 300円
1332
買って、一発で飲み干す・・・・が、頭の芯がキンキンに痛む。うーーん・・・と、頭を抱えた。
1339
それにしても5時間半かかってしまった。暑さのせいで、こんなに時間がかかったのか。みなさんは5時間くらいで登っているようですが・・・。自分の体力のなさを、しみじみ感じる・・・
しかしながら、下りはすいすいくだる。
ブレーキシューが減るぞ。1セット400円から600円するぞ。
1350
バスが上ってくる。なんだか、へへへーん。というかんじなのですが、なんだろう。
1409
二合目分岐。単純な下りのため、いつもどおり眠くなる。
あくびしながらくだる。登るときに、酸素が薄くなるので、あくびが出る・・・・というのは、うそ。本当は、下りであくびがでるのだ。
ずんずん下る
1450
下界へおりてきた。山宮交差点。暑くてたまらん、さっそく渋滞している。
1650
駐車場が閉まる10分前に帰り着いた。
この後朝霧高原を通って
道の駅なるさわへ移動。
次の日
トップページへ