台北⇒苗栗


場所 自転車で台湾一周 2日目 台北⇒苗栗
日時  11/2
コース 台北⇒苗栗
本日のまとめ
天気
距離 106km



0651

0720

新竹もしくは苗栗、どこまで行けるかわかりません。
一応、新竹と苗栗のホテルをいくつかピックアップして、ナビのブックマークに入れておきました。
心配していた右側通行ですが、すぐに慣れました。

0736

淡水河の渡り方がわからない。
自転車で行ってよいかどうか、わからない。
ストリートビューで前もって見ておいたのですが、何しろ通勤時間帯にかかってしまいました。
どうにか新店渓を渡って、ここまで来ましたが。
あと、もうひとつ、大漢渓を渡って、1号線に合流しなければなりません、なかなか渡るところがない。

0813

ずーっと川に沿って移動し、渡れる橋を探します。
すごいバイクの数です。
歩道でもどこでも、どんどん乗り上げてきます。
ナンバープレートですが、台北市と台湾省と英数字だけのものと、3種類あります。突き詰めていくと、台湾の置かれている政治的現実がわかるといいますが、うまく書けません。

0818

やっと、歩行者、自転車専用橋、新月橋にたどり着きました。
ここを渡っていきます。結果的に、ここがいちばん近道だったのかもしれません。

心配事がひとつ。
タイヤの空気圧が足りないということです。
やはり、手持ちの空気入れでは圧が足りない。
道すがら、自転車屋を見つけてボンベを買うか・・・。
色々考える・・・。
台湾はバイク王国です。オートバイ屋はたくさんあるはず。
そこで空気を入れさせてもらおう・・・。

0903

台湾はオートバイが多い、店も多い。
ここで、空気を入れてもらって、パンパンにして走る。

後になってわかったことですが、この名前の店が実に多い。
光陽機車は2016年現在、台湾国内で最も大きなオートバイメーカーだそうです。台湾国内の新車販売シェアの40%を超えている。と。
英語ではKYMCO、キムコという。
ホンダから技術供与を受けていたが、今は提携を解消している。
とwikipediaに書いてありました。

0933

右側通行には違和感なくとけ込めています。

1005

とろとろ走っていると、このように、すぐにオートバイに囲まれてしまう。
それも、ほとんど女性ライダーです。そしてみんなマスクをしている。
空気が悪いからです。私も14日分マスクを持ってきました。
1日1枚で、14枚持ってきました。そのマスクも夕方には、真っ黒です。

1026

行くところ、行くところオートバイの店ばっかりに見えますが、そうではない。ただ、店の前に停めてあるだけのバイクです。桃園市内です。

1055


1235

桃園をすぎて新竹へ向けて走ります。

1252

新竹の街が見えてきました。

1352

新竹市内を過ぎていきます。

1514


1550

苗栗の町に着きました。

1609

ホテルに到着
部屋はあるか、と、スマホの中国文を見せて聞きます。
あると言う。
ただし、900元の部屋しか空いていないという。
確かに、高校生みたいな若者たちでいっぱいだった。
台湾は水道の水は飲めませんので、ホテルの通路横に水とお湯の出る機械がおいてあります。もしくは、部屋にペットボトルの水がおていあります。
次の日、出かけるときに、ペットボトルの水を必ずもらって出かけなければ、すぐにコンビニに寄ることになる、と、気づいたのは、4日目くらいです。
次の日
自転車トップページへ