奥多摩・秩父を
あちこち
奥多摩とは
東京都の西部
の地域で多摩川水系の上流になります。1500〜2000メートル級の
美しい山々
が連なり、渓谷も美しい。
首都圏に近く
交通の便もよく
、気軽に行ける山がたくさんあります。日帰りハイキングができます。そして山小屋を利用しての縦走トレッキング。テントを持っての本格的な登山、体力にあわせた山歩きができます。
奥多摩周遊道路、のこぎり山林道、風張林道、大菩薩ラインなどの数々の坂。
自転車で走っても
楽しい。
奥多摩湖周辺は、都内で本格的な峠越えを楽しめるエリアです。
そんな奥多摩を
自転車で、歩きで
、あちこちしてみました。
奥多摩湖から相模湖
2024_04_10 晴 31.8km 奥多摩湖深山橋バス停、ここから中央線相模湖駅まで山の上を、尾根筋にそって歩きます。
奥多摩周遊道路(2019)
2019_05_23 晴れ 167km 自転車で走ります。激坂登りが長く続きます。今回は自転車旅行の準備のため走ります。
旅行したら、空身で走ることはありません。荷物が問題になります。自転車に旅行用の荷物を積んで、風張峠を越えてみます。
風張林道と鋸山林道
2017_02_07 晴れ 60km 車⇒払沢の滝駐車場⇒自転車⇒倉掛⇒風張林道⇒風張峠⇒奥多摩湖⇒弁天橋⇒鋸山林道⇒神戸⇒払沢の滝駐車場
子ノ権現の坂(埼玉)
2017_02_01 50km 車⇒飯能中央公園駐車場⇒自転車⇒中藤下郷の坂⇒子ノ権現⇒顔振峠⇒飯能中央公園駐車場 「子ノ権現の坂は、愛宕山の山腹にあり、最大勾配28%東京近郊屈指の激坂」と言われているが、はたして・・・そうか
大菩薩峠
2014_05_07 晴 125km 自転車を背負って大菩薩峠を越えます。
御岳山表参道
2016_02_25 64km 車⇒昭島、大神公園駐車場⇒自転車⇒御岳山表参道⇒自転車⇒大神公園駐車場
再び御岳山
2017_01_19
車⇒寒山寺駐車場⇒自転車⇒御岳山表参道⇒自転車⇒寒山寺駐車場
曇り⇒晴れ 14km
奥多摩のトンネル甲府向
2014_05_07 鳩ノ巣トンネルから川野トンネルまで。吉野から奥多摩湖まで20個
奥多摩のトンネル東京向
2015_05_23 川野トンネルから鳩ノ巣トンネルまで。20個
奥多摩駅から清里駅まで歩く
2018_5_28〜6_01 奥多摩駅から清里駅まで歩く。この計画は過去に6回くらい試して敗退しています。今回初めて成功しました。4泊5日の歩き。93km
御嶽駅から武蔵五日市駅まで
2020_04_04 晴 24km 青梅線御嶽駅から武蔵五日市駅まで大岳山、檜原村役場経由で歩きます。
御岳駅から和田峠
2020_12_08 晴 歩き27km 御岳駅⇒御岳山⇒大岳山⇒檜原元郷⇒臼杵山⇒市道山醍醐丸⇒和田峠⇒陣馬高原下バス停
小仏峠(自転車を背負って-10)
2014_06_23 105km @津久井湖左岸 三井相模湖線の廃道をぬけます。A小仏峠を越えます。車道はありませんので、自転車を背負います。
津久井湖畔の廃道と小仏峠。この2つ。わずかな距離を通るために、えんえんと50km走って行って、さらに50km帰ってくる行程。
奥多摩駅〜雲取山
(〜酉谷山〜白久駅)
2014_08_06 奥多摩駅から白久駅まで。今回はハイキングです。奥多摩駅から石尾根を雲取山まで登ります。
雲取山荘でテント泊、次の日、酉谷山をまわり、秩父鉄道白久駅まで歩きます。
大弛峠から水師まで往復
2016_09_06 大弛峠から甲武信岳直前の山、水師まで往復します。
雁坂峠を経てトクサ山
2016_09_07 道の駅みとみから雁坂峠を経て甲武信岳直前トクサ山、西沢渓谷へ下るコースです。20.8km
瑞牆自然公園、八丁平
2016_09_09 瑞牆自然公園から不動の滝瑞牆山を経て、八丁平へ抜けます。ルート図の青の部分の走破が今回の目的です。
清里〜大弛峠
2017_09_09〜11 清里駅⇒瑞牆自然公園 20km。瑞牆自然公園⇒大弛峠 10km。大弛峠⇒瑞牆山荘 10km
奥多摩から雁峠まで
2015_10_19〜21 奥多摩駅〜広瀬ダムを歩きます。2泊3日です。青梅線⇒奥多摩駅⇒歩き⇒雲取山荘(テント)⇒雁峠(テント)⇒広瀬ダム⇒バス⇒塩山駅⇒中央線⇒
五日市、御岳山、青梅
2016_01_16 武蔵五日市⇒御岳山⇒青梅駅。ほとんど平地に近いような緩い山道で、歩道も整備されており汗をかくこともなく、疲れることもなく歩けます。SPDトレッキングシューズでどれくらいの距離歩けるものか試してみます。
信州峠から松平林道
2016_09_08 信州峠から林道、松平線往復。
鋸山→日の出山→軍畑
2014_11_10 奥多摩駅⇒鋸山⇒大岳山⇒御岳山⇒日の出山⇒軍畑駅。山の向こうに山、の向こうに山、の向こうに山、の向こうに山、の向こうに山、というかんじの景色です。丹沢・大山の方角
奥多摩から雁坂峠
2016_06_19 奥多摩駅から雲取山避難小屋。20km。2日目、雲取山避難小屋から雁坂小屋まで。24km。3日目、雁坂峠から西沢渓谷入口まで。8km。その後バスで山梨駅、中央線で帰る。
鳩ノ巣駅から白久駅
2016_07_06 鳩ノ巣駅から白久駅まで歩く。荷物の重さによって、一日に歩ける距離違います。今回は荷物を5キロ以内に抑えて、坂の険しさにもよりますが、30キロくらい歩いてみます。もし、歩けなかった場合のためにテントと寝袋とマットと食料を持っています。
清里駅から瑞牆自然公園まで
2016_07_24〜25 清里駅から瑞牆自然公園まで歩いてみた。7月の一番暑い時です。草が伸び切っています。草をかき分け歩けるか試ます。
御嶽駅⇒高尾山口駅
2022_05_03 JR青梅線御嶽駅から京王線高尾山口駅まで歩いてみます。御嶽駅⇒御嶽山⇒大岳山⇒檜原役場前⇒臼杵山⇒市道山⇒醍醐丸⇒和田峠⇒明王峠⇒景信山まき道⇒小仏峠⇒城山まき道⇒高尾山⇒高尾山口駅
正丸トンネルくぐってみた
2012/6/10 正丸トンネル。本日の走行距離197km。13.5時間 はいってすぐに気がつく。真中に棒が立っている。追い越し禁止。それにのぼり勾配。あとで見たら3%はあった。スピードが出ない。
雁坂峠越える
2014_05_14 山梨県と埼玉県を結ぶ道路は1本しかありません、国道140号線です。しかしながら、この道路は雁坂峠を越すにトンネルになっています。雁坂トンネルです。このトンネル部分は有料道路で、自転車通行禁止です。ならば、自転車を背負って峠を越えていきます。20km弱ありました。
長野から埼玉へ、三国峠
2014_06_03 三国峠は長野側は舗装してありますが、埼玉側は悪路ということ
その延長18kmくらい、という情報ですが、本当のところはどうでしょう。・・・・ここを通っていきます。
のこぎり山(荷物)
2015_7_20 多摩川⇒睦橋⇒秋川サイクリング道路⇒武蔵五日市駅⇒秋川街道⇒橘橋⇒神戸
⇒鋸山林道⇒奥多摩駅⇒川井⇒吉野街道⇒多摩川⇒二子玉川
トップページへ戻る