ひでじの自転車散策記
自転車は1日どれくらい行けるものか走ってみました。
(一部登山も含みます)


行き先 区分 距離 時間 ルート
472 2124_04_10 奥多摩湖から相模湖まで 歩き 32km 奥多摩湖から相模湖まで歩きます。
470
471
2124_03_31 利根川・江戸川 自転車 202km 利根川自転車道・江戸川自転車道を走ります。
今年のまとめ
469 2123_12_13 緑資源基幹林道 自転車 54km 緑資源基幹林道(西向き)
468 2023_12_10 阿蘇五岳一周 自転車 62km 阿蘇五岳を一周します。
根子岳、高岳、中岳、烏帽子岳、杵島岳の五つの岳を総称して阿蘇五岳と呼びます。高岳がいちばん高くて1592m。噴煙があがっているのが中岳で標高1506mで二番目です。
467 2023_11_15

えびの高原へ、御池まわり

自転車 84km 霧島・御池まわりで、えびの高原へ行き。下りてくる。
466 2023_11_01 五家荘、葉木、二本杉 自転車 126km 五家荘葉木を目指して行けるところまで行く。
なだらかに上って行く高低差1000m程度。距離にして120km程度。
465 2023_10_28 湯浦・田浦・二見 自転車 73km 神瀬から、オレンジ鉄道、湯浦・田浦・二見・吉尾・神瀬周回
464 2023_10_21 椎葉・西米良 自転車 77km 錦球磨盆地から湯山峠を越えて椎葉→西米良、横谷トンネルを通ってもどってくる。77km
463 2023_10_07 江戸川・利根川 自転車 72km 市川から江戸川をさかのぼり、関宿を経て利根川栗橋まで。
462
461
2023_09_25 槍ヶ岳 歩き 39km 上高地、槍ヶ岳
460
458
2023_09_12 北岳・間ノ岳・熊ノ平 歩き 23km 広河原から北岳を通って熊ノ平往復
457
2023_08_23 市房山 歩き 18km 市房ダムから市房山頂上往復
456
2023_08_19 黒原山 歩き 14km 黒原山往復
2023_07_19 ボトムブラケット交換 ボトムブラケットが壊れたので取り換え
455 2023_07_11 市房山 歩き 18km 市房山
454 2023_06_19 霧島、韓国岳 自転車+歩き 40km
+7km
道の駅「えびの」から自転車で「えびの高原」へ登ります。それから歩いて韓国岳へ登り、下りてきます。
自転車(40km)+歩き(7km)の日帰り。9時スタート。
448
453
2023_05_20 大峯奥駈道(逆峰) 歩き 100km 大峯奥駈道は、大峯山の山上ヶ岳や弥山、八経ヶ岳、釈迦ヶ岳など標高2000m近い山々の尾根をたどる道。概ね全長100km程度
447 2023_05_11 荒川・入間川・多摩川 自転車 133km 錦糸町駅まで輪行、それから荒川に沿って西北上自走。
雨の予報も出ているので、とりあえずカッパの用意はしていく。
446 2023_04_27 市房山 歩き 11km 球磨川最上流水上村湯山の集落から市房山へ登ります。
445 2023_04_23 えびの、小林、須木、あさぎり 自転車 111km 球磨川鉄道多良木駅を出発、あさぎり錦を経て加久藤トンネル。えびの小林を経て須木へ。
須木から一山越えてあさぎり町を通って多良木駅へ。
444 2023_04_17 中山公園から黒原山周回 歩き 12km 今回は距離は短いが荷物を背負って坂を歩けるかのテスト。荷物12.5kg
443 2023_03_29 湯前から尾股峠へ 自転車+歩き 歩き20+自転車30km 球磨盆地の奥へ、さらに奥へと分け入ります。
2023_03_16 スプロケット交換 スプロケットがから滑りするようになったので、チェーンとスプロケットを交換
442 2023_03_06 球磨盆地をさらに南奥へ 歩き 27km 球磨盆地から外へ、県境を越えて宮崎県、大淀川支流綾北川水系の山奥に分けいっていきます。田代八重ダムから尾股峠に向けて尾根筋を周回します。
441 2023_02_27< 熊本県境最南端から宮崎へ 自転車+歩き 16km 球磨盆地、熊本県南部にある。人吉盆地とも呼ばれる。
盆地の右端に湯前町があります。その湯前から盆地の外へ向けて歩きます。
湯前、グリーンパレスから歩き出し、球磨盆地の外、綾北川上流、永原谷に下りてきます。
440 2023_02_20 湯の原山 歩き 12km 湯の原山に登ります。温泉施設「湯楽里」から登りはじめ、湯の原山へ。ぐるりと歩いて横谷峠へ、そこからまっ縦に下りて横谷トンネル入り口の国道へ。そこからさらにまっ縦に下りて上猪の集落へ。そこから用意しておいた自転車で元の湯楽里の駐車場まで走ります。
今年のまとめ
439 2022_10_01 高幡不動の
「おみくじクッキー」
自転車 40km 東京都日野市高幡不動駅前におみくじクッキーを売っている店があります。このおみくじクッキーのことを「辻占」と言います。そのことについて
438 2022_10_08 横浜みなとみらい 自転車 40km 横浜みなとみらい地区自転車散策
435
437
2022_06_03 屋久島・宮之浦岳 歩き 26km 屋久島・宮之浦岳、黒味岳他
434 2022_05_03 御嶽駅⇒高尾山口駅 歩き 40km JR青梅線御嶽駅から京王線高尾山口駅まで歩いてみます。御嶽駅⇒御嶽山⇒大岳山⇒檜原役場前⇒臼杵山⇒市道山⇒醍醐丸⇒和田峠⇒明王峠⇒景信山まき道⇒小仏峠⇒城山まき道⇒高尾山⇒高尾山口駅
2022_04_27 携帯空気入れ 携帯空気入の使い方を考えてみました。
433 2022_04_22 坂上ったり下ったり 歩き 黒原山
2022_04_09 ブレーキの凹凸座金 私は知らなかったのですが凹凸座金の使い方知っていましたか?
432 2022_04_01 まきばの桜他 自転車 38km 桜を見にいきます。えびの市の八幡ケ丘公園と小林市の牧場の桜です。
2021_12_31 今年のまとめ
431 2021_12_08 仁原川(スバッツのテスト) 歩き スバッツのテストを兼ねて仁原川をぐるりとまわります。林道の崩落した部分を回り込んで進んでみます。
430 2021_11_18 スパッツについて 歩き 11km 簡易スパッツについて考えてみました。
429
428
2021_10_19
2021_10_20
一ツ瀬川と綾北川周回 自転車 180km 一ツ瀬川を下り富田浜キャンプ場で一泊して帰ってきます。
427 2021_10_15 球磨、椎葉、五家荘、五木 自転車 130km 130kmの山道、球磨、椎葉、五家荘、五木ひとまわり。
球磨盆地から不土野峠を越えて椎葉にはいり椎葉越えを経て五家荘、五家荘から下って五木、相良、あさぎりを走り元へ戻る130kmのコース。
426 2021_07_25 須木・綾・槻木周回 自転車 暑くてたまらない。ここ球磨盆地は風がないのでとくに暑い。盆地の外側の渓谷を走ってみます。
425 2021_04_26 白髪岳から小白髪岳周回 歩き 球磨盆地南、白髪岳から小白髪岳周回
424 2021_04_21 山都滝上からごぼう畑周回 歩き+自転車 山都町鞍岡からごぼう畑まで県境に沿ってごぼう畑まで歩き、そこから自転車で元へ戻ります。
423 2021_04_20 ごぼう畑椎矢峠往復 歩き 五ヶ瀬ハイランドスキー場横ごぼう畑から椎矢峠まで往復
422
421
2021_04_01
2021_03_31
甑島 自転車 92km 甑島 里港から片野浦往復 キャンプの旅
420 2021_03_27 高塚山 自転車 38km 高塚山へ自転車で
419 2021_03_24 人吉・球磨の桜-3 自転車 免田川、岡留公園、石野公園、高山、市房ダム上から
418 2021_03_23 人吉・球磨の桜-2 自転車 ビハ公園、村山公園、丸岡公園、紅取山
417 2021_03_22 人吉・球磨の桜-1 自転車 妙見野、湯楽里、市房ダム
416 2021_03_10 阿蘇南カルデラ 自転車+歩き 34km 阿蘇カルデラ南側の尾根筋を歩きます。
俵山登山口から黒岩峠まで34kmの道のりです。
415 2021_02_23 市房北斜面 歩き 市房山北斜面。林道の廃道がわずかに残っています。その道を通って二つ岩を目指します。
414 2021_02_21 鹿児島 錦江湾一周 自転車 126km 「道の駅たるみず」から出発して、鹿児島市内、喜入、指宿と走り山川でフェリーに乗り大隅半島に渡り、錦江町、高須、垂水、桜島口へと走ります。
413 2021_02_16 散歩コース13km歩き 13km 散策コース13km
412 2021_02_15 緑資源基幹林道 自転車 67km 深田西、深田と四浦の境界から緑資基幹道路にはいり、白蔵峠まで登り、林道岩野梶原線で水上村岩野へ下りてきます。
411 2021_01_28 白蔵峠 自転車 60km 白蔵峠
410 2021_01_10 宮前の坂(新) 自転車 55km 「宮前の坂」、2015年に走りました。その中でぬるいものを省いて、さらに上り下りを逆にしたものもあります。距離も当初78kmあったものを55kmまで短くしました。



トップページへ